思いのほか楽しく、針が進みました。
![]() |
kitamura作 |
中心部分はほとんど終わったので、
これから周りに突入です(^^)b
魔女もキルトラインが入ると
すごくリアル!!
ラメ糸でキラキラする感じもgood ♪
デザインしたyoshidaさんから頂いているキルトラインを忠実に書き写し縫いました。
このキルトラインが本当に重要だと思います。
何もない状態でパターンを頂くと、デザインした方の思いや考えが解らないのです。
基本があってその上での変更はありだと思いますが、
最初から何もなければ何が正しいのかすらわかりません。
ちなみに、、
私はアップリケよりキルティング派です。
あっ!別に派閥ではありません(笑)たいていどっちかと言うと~、とどちらかに分かれます。
アップリケがお好きな方はデザインの細かいもの。
キルティングがお好きな方はキルティングで表情が出るもの。
とまぁ分かれるのですが、、、
私がキルティング好きな理由はキルティング後のぷくぷく感が大好きだからです♪
皆さんはどちらがお好きですか??
しかし今回はかなり頑張ったので左中指が少々痛い。。。
対策を考えて左手にもシンブル(陶器)をつけて縫い始めました。
これがなかなかgood!ただ、コツがわからないと厳しいかな?と思いますので、
後日、お教室でお話しますね。
さてさて、生徒さんからもこちらのハロウィン注文を頂いているので、先にカット&しつけをやらねば。。
注文を頂いた生徒さん、お楽しみにね。。
かなりいい雰囲気ですね。仕上がりがとても楽しみです!
返信削除ハワイアンキルトって、カットしたモチーフを広げる時から
キルティングが終わって完成するまで、どの段階もそれぞれにワクワク楽しいですよね。
私はどちらかと言うと~アップリケが好きです♪♪♪
確かに、カットして広げた時のワクワク感はたまりません(笑)
返信削除病みつきになります。
もう少しじゃない。進捗が楽しいね。これなら展示したら始めた~いと思ってくれる方がたくさん現れるかもね。
返信削除昨日、またもや手を出してしまい・・・かぼちゃから始まり、左半分のお化けまで縫ってしまった(笑)
削除恐ろしや!ハロウィン!!