レイクタウンは人数が増えたおかげでかなり賑やか♪
ワイワイと作品を片手に次は何を縫おうか、、私はまだまだ、、と会話も弾みました。
新しく入会された2人のうちのお一人はすでにアップリケが終わっており、
キルティングに突入というスピード!!
フープをはめてシンブルをはめてキルティング開始♪
"えーーー出来ない"
最初は誰でも通る道ですから、、縫いづらくてもあきらめずそのまま頑張って縫ってください。
そうするといつの間にか縫えますから。。
ここで自己流のやり方で縫い始めてしまうと結局そのままずっと縫ってしまうようになります。
なので、最初が肝心!
頑張ってくださいね。
さてさて、あっという間の2時間が過ぎ、教室異動です(笑)
越谷教室は皆さんベテランさんの域に入ってきているので、
大きな作品を作られる方が何人もいらっしゃいます。
ハロウィンもこちらの教室で4名が制作されます。
同じものを縫っても出来上がってみれば皆さんの個性が出るので今から楽しみです♪
そんな中、yokoyamaさんの前に完成したピローが2つ置いてあったので見せてもらいました。
少し小さめの45cmです。
プレゼント用だとおっしゃっていたのですが、完成したのを見せてからと教室に持参してくださいました。
![]() |
yokoyamaさん作 |
![]() |
yokoyamaさん作 |
とても綺麗に縫えてました。
プレゼントされた方もお喜びになると思います。
同じ教室内でリリコイのタペストリーを3名が製作中ですが、
そのうちの1名がもうすぐ完成しそうです。
初めてムラ染めをベースにしてカットしたものですが、気に入ってくださり購入した作品です。
ビーズを付けたいとおっしゃってましたので、
次回キラキラしたリリコイが見えると思います。
とっても楽しみです。
あっ!先日の完成したタロbagはおかげさまで大好評でした。
嬉しいです♪
さてさて、私もまだタペストリーカットは続きますが、
ベッドカバーの続きを縫いたいなと思っております。
時間をうまく使って頑張ります★
0 件のコメント:
コメントを投稿