今日、田舎に帰省しました。
いや~飛行機にやられました(笑)
出発時間がまず10分遅れ…
そのあとは、搭乗予定の飛行機に披雷していたため違う飛行機を準備、
搭乗口を変更
最終的に飛行機に乗ったら滑走路の順番が14番目と…
結局、田舎に到着したのは当初予定時間より一時間以上遅れました。
飛行中もかなり揺れて気持ちわる~
最悪の帰省でした。。
ちゃんと、キルトも持参しましたよ(笑)
これからテレビ見ながら縫います!
今日、田舎に帰省しました。
いや~飛行機にやられました(笑)
出発時間がまず10分遅れ…
そのあとは、搭乗予定の飛行機に披雷していたため違う飛行機を準備、
搭乗口を変更
最終的に飛行機に乗ったら滑走路の順番が14番目と…
結局、田舎に到着したのは当初予定時間より一時間以上遅れました。
飛行中もかなり揺れて気持ちわる~
最悪の帰省でした。。
ちゃんと、キルトも持参しましたよ(笑)
これからテレビ見ながら縫います!
先日から縫っていました"お正月バージョンのタペストリー"が完成しました。
訳あってこちらに掲載出来ないので…
代わりにと言いましょうか、裏から撮影(笑)
和柄の生地も中々良いですね。
タグも付けました。ちょっとだけ自己主張かな?
また次作品に取りかかり始めました(笑)
ベッドカバーはお正月休みにたっぷり縫う予定です。
その前に手帳カバーを作らないと。
新しい手帳に変えられなくて…
まずいです(-_-;)
![]() |
kitamura作 |
今日で、年内のレッスンは最後でした。
クリスマスの作品が出来ました。
と、生徒さんが持参してくれました。
お二人共に、お正月バージョンのタペストリーを購入され
今日お渡ししたので、1月のレッスン日がまた楽しみです(笑)
まだ、クリスマスも終わってないのに
"良いお年を~"
とご挨拶。
もちろん大笑いです。
志木教室のtakanoさんが作ったクリスマスツリーです。
生徒さん、それぞれがいろんな飾りをつけるためみんな雰囲気が違います。
楽しいですよね。
ペコちゃんの飾りが個人的に可愛くて好きです(笑)
先日、完成したバックの画像です。
Yoshidaさんからパターンを頂いた時に、すぐ縫いたい!
と思って縫いました(笑)
教室へ持参しますので、生徒さん見て下さいね♪
次はワンショルダーのバックでどうしても欲しい形があり…
それを作りたいと思ってます(^o^)v
いつまでたっても平行に縫っている作品が減っていくことはないかも?
大丈夫か?
なんとかなるでしょう。
と自分で自分をいたわってます(笑)
昨日は、横浜赤レンガで開催されてました
フラダンスショーを見に行きました。
あいにく、余り時間がなかったのでコンサートを少し見る位だったのですが…
ハワイアンミュージックの生演奏に心癒されました。
CDを注文してきました。
かなり楽しみにしています♪
届いたら生徒さんにもお聞きいただきたいと思います。
外にはきらびやかに装飾されたクリスマスツリーがあり、
たくさんの人が、写真を撮ってました。
私も~と撮ったのですが、ちょっとピンぼけ(笑)
なので、その画像は諦めて…
越谷教室のkasuyaさんが作られたクリスマスツリーのキルトを見て下さい。
同じキットの作品でも、作る方によって少しずつ違うので
それも楽しみです。
今は、お正月バージョンものをカットしてます。
かなり凝ってて、見た目も楽しいですよ。
一家に一枚如何でしょうか?
近々、お見せできると思います。
お楽しみに~
レイクタウン教室のnamikiさんが作られた"ソーイングポーチ"です。
モチーフはバナナリーフ。
実のバナナも可愛い(*^^*)
仕立てるのに少し時間がかかりましたが、
完成した時にはとても嬉しそうでした。
早速、使ってらっしゃいました。
私も来年用の手帳カバー作らねば。
志木教室のshiogamaさんが、
"クリスマスタペストリー完成しました。"
と持参して下さいました。
この作品はお嬢さんにプレゼントするとのことでしたが、
送る前に見せて頂けて大変感謝です♪
私は色ちがいで作りました。
全然雰囲気が違うと思いませんか?
季節物ではありますが、楽しいイベントですものね。
今日のレイクタウン、越谷教室での完成品は明日以降のお楽しみにして下さい。
小出しですみません(笑)