ボケボケです。
志木教室の生徒さんのタペストリーをUPし忘れておりました(^^;
大変申し訳ありませんです。
こちらが作品です。
![]() |
uchibeさん作 |
トートバックを作った次第です。
色が違うとまたイメージが変わりますよね。
uchibeさんが初めて少し大きいサイズをと制作されました。
今はまたこのサイズよりさらに大きいサイズを制作中です。
大きな作品が出来上がったときの喜びは違った意味で新鮮です。
皆さんも是非、大きなサイズに挑戦してください。
おっと、私もですね(笑)
![]() |
hayashiさん作 |
一年位前から縫っていた"フラッグキルト"が完成しました。
他の作品制作に追われてしまい…
結局、一年かかりましたが、、
ただハワイアンキルトを縫えば縫うほど、どうしても縫いたかった作品でしたので
純粋に嬉しいです。
今度は今制作中のベッドカバーを完成させるべく、楽しく縫いたいです♪
ゆっくりご自分のペースで制作するniizumaさん。
今回は"私も完成しましたぁ~"とピローを持参してくださいました★
秋色っぽくてとても好きとの事でした。
自分の気に入った作品キットを購入し、制作する。
当たり前の事かもしれませんが…
完成した時の嬉しさや楽しみは作った人のみの物かも。
![]() |
hayashiさん作 |
![]() |
kasuyaさん作 |
昨日に続き、道具です(笑)
これは四角のフープです。
ハワイ島では、この形がオーソドックスだそうです。
使い心地は…
今日にでも使ってみます(笑)
感想はまた今度ってことで。
本日はレッスンなので、また完成品がみれるかな??
ハワイ島にいるblog友達から頂いた"道具"です。
とがった方でアップリケのとき布を折り込みます。
反対側は折り癖をつけるときに使います。
谷を縫うときに、針先で折り込むのが不得意な方にはすごく良いと思います。
明日のレッスンに持っていきます。
試してみて下さいね~♪
![]() |
kitamura作 |
![]() |
kitamura作 |
昨日は2教室でのレッスン。
レイクタウンでは、100cm×100cmのタペストリーを
制作中の生徒さんがお二人いるのですが…
一人はアップリケ終了。
もう一人も後少しでアップリケ終了です。
すっすごい!!
楽しく作品を制作して頂いているようで私も楽しいです。
午後からのレッスンは、3人がお休みでしたが…
yokoyamaさんが完成した作品を持ってきてくれました。
GoodLuckのウォールです。
5ヶ月かかりました(*_*)
とおっしゃってましたが、とても細かくキルティングされていて
他の生徒さんからも綺麗!と声がかかってました。
教室に行くと、制作意欲とパワーを頂き
私もまた制作に没頭しそうです(笑)
![]() |
kitamura作 |