今日、田舎に帰省しました。
いや~飛行機にやられました(笑)
出発時間がまず10分遅れ…
そのあとは、搭乗予定の飛行機に披雷していたため違う飛行機を準備、
搭乗口を変更
最終的に飛行機に乗ったら滑走路の順番が14番目と…
結局、田舎に到着したのは当初予定時間より一時間以上遅れました。
飛行中もかなり揺れて気持ちわる~
最悪の帰省でした。。
ちゃんと、キルトも持参しましたよ(笑)
これからテレビ見ながら縫います!
今日、田舎に帰省しました。
いや~飛行機にやられました(笑)
出発時間がまず10分遅れ…
そのあとは、搭乗予定の飛行機に披雷していたため違う飛行機を準備、
搭乗口を変更
最終的に飛行機に乗ったら滑走路の順番が14番目と…
結局、田舎に到着したのは当初予定時間より一時間以上遅れました。
飛行中もかなり揺れて気持ちわる~
最悪の帰省でした。。
ちゃんと、キルトも持参しましたよ(笑)
これからテレビ見ながら縫います!
先日から縫っていました"お正月バージョンのタペストリー"が完成しました。
訳あってこちらに掲載出来ないので…
代わりにと言いましょうか、裏から撮影(笑)
和柄の生地も中々良いですね。
タグも付けました。ちょっとだけ自己主張かな?
また次作品に取りかかり始めました(笑)
ベッドカバーはお正月休みにたっぷり縫う予定です。
その前に手帳カバーを作らないと。
新しい手帳に変えられなくて…
まずいです(-_-;)
![]() |
kitamura作 |
今日で、年内のレッスンは最後でした。
クリスマスの作品が出来ました。
と、生徒さんが持参してくれました。
お二人共に、お正月バージョンのタペストリーを購入され
今日お渡ししたので、1月のレッスン日がまた楽しみです(笑)
まだ、クリスマスも終わってないのに
"良いお年を~"
とご挨拶。
もちろん大笑いです。
志木教室のtakanoさんが作ったクリスマスツリーです。
生徒さん、それぞれがいろんな飾りをつけるためみんな雰囲気が違います。
楽しいですよね。
ペコちゃんの飾りが個人的に可愛くて好きです(笑)
先日、完成したバックの画像です。
Yoshidaさんからパターンを頂いた時に、すぐ縫いたい!
と思って縫いました(笑)
教室へ持参しますので、生徒さん見て下さいね♪
次はワンショルダーのバックでどうしても欲しい形があり…
それを作りたいと思ってます(^o^)v
いつまでたっても平行に縫っている作品が減っていくことはないかも?
大丈夫か?
なんとかなるでしょう。
と自分で自分をいたわってます(笑)
昨日は、横浜赤レンガで開催されてました
フラダンスショーを見に行きました。
あいにく、余り時間がなかったのでコンサートを少し見る位だったのですが…
ハワイアンミュージックの生演奏に心癒されました。
CDを注文してきました。
かなり楽しみにしています♪
届いたら生徒さんにもお聞きいただきたいと思います。
外にはきらびやかに装飾されたクリスマスツリーがあり、
たくさんの人が、写真を撮ってました。
私も~と撮ったのですが、ちょっとピンぼけ(笑)
なので、その画像は諦めて…
越谷教室のkasuyaさんが作られたクリスマスツリーのキルトを見て下さい。
同じキットの作品でも、作る方によって少しずつ違うので
それも楽しみです。
今は、お正月バージョンものをカットしてます。
かなり凝ってて、見た目も楽しいですよ。
一家に一枚如何でしょうか?
近々、お見せできると思います。
お楽しみに~
レイクタウン教室のnamikiさんが作られた"ソーイングポーチ"です。
モチーフはバナナリーフ。
実のバナナも可愛い(*^^*)
仕立てるのに少し時間がかかりましたが、
完成した時にはとても嬉しそうでした。
早速、使ってらっしゃいました。
私も来年用の手帳カバー作らねば。
志木教室のshiogamaさんが、
"クリスマスタペストリー完成しました。"
と持参して下さいました。
この作品はお嬢さんにプレゼントするとのことでしたが、
送る前に見せて頂けて大変感謝です♪
私は色ちがいで作りました。
全然雰囲気が違うと思いませんか?
季節物ではありますが、楽しいイベントですものね。
今日のレイクタウン、越谷教室での完成品は明日以降のお楽しみにして下さい。
小出しですみません(笑)
![]() |
hayashiさん作 |
一年位前から縫っていた"フラッグキルト"が完成しました。
他の作品制作に追われてしまい…
結局、一年かかりましたが、、
ただハワイアンキルトを縫えば縫うほど、どうしても縫いたかった作品でしたので
純粋に嬉しいです。
今度は今制作中のベッドカバーを完成させるべく、楽しく縫いたいです♪
ゆっくりご自分のペースで制作するniizumaさん。
今回は"私も完成しましたぁ~"とピローを持参してくださいました★
秋色っぽくてとても好きとの事でした。
自分の気に入った作品キットを購入し、制作する。
当たり前の事かもしれませんが…
完成した時の嬉しさや楽しみは作った人のみの物かも。
![]() |
hayashiさん作 |
![]() |
kasuyaさん作 |
昨日に続き、道具です(笑)
これは四角のフープです。
ハワイ島では、この形がオーソドックスだそうです。
使い心地は…
今日にでも使ってみます(笑)
感想はまた今度ってことで。
本日はレッスンなので、また完成品がみれるかな??
ハワイ島にいるblog友達から頂いた"道具"です。
とがった方でアップリケのとき布を折り込みます。
反対側は折り癖をつけるときに使います。
谷を縫うときに、針先で折り込むのが不得意な方にはすごく良いと思います。
明日のレッスンに持っていきます。
試してみて下さいね~♪
![]() |
kitamura作 |
![]() |
kitamura作 |
昨日は2教室でのレッスン。
レイクタウンでは、100cm×100cmのタペストリーを
制作中の生徒さんがお二人いるのですが…
一人はアップリケ終了。
もう一人も後少しでアップリケ終了です。
すっすごい!!
楽しく作品を制作して頂いているようで私も楽しいです。
午後からのレッスンは、3人がお休みでしたが…
yokoyamaさんが完成した作品を持ってきてくれました。
GoodLuckのウォールです。
5ヶ月かかりました(*_*)
とおっしゃってましたが、とても細かくキルティングされていて
他の生徒さんからも綺麗!と声がかかってました。
教室に行くと、制作意欲とパワーを頂き
私もまた制作に没頭しそうです(笑)
![]() |
kitamura作 |
![]() |
![]() |
kasuyaさん作 |
志木カルチャーさんに飾って頂いたハロウィンのタペストリーです。
かなり好評だと店長さんから嬉しいお言葉を頂きました。
次はクリスマスを予約します!
とお約束しました(笑)
頑張りますよぉぉ~
今日は志木教室です。
生徒さんからオーダー頂いたクリスマスリースのタペストリーです。
思いっきりクリスマスを満喫できる作品になると思います♪
わかりやすく可愛い(笑)
今月末でハロウィンも終わるので、次はクリスマス!
今から縫えば間に合いますよ。
昨日に引き続き、タペストリーの完成品です♪
Suzukiさんはとても丁寧に作品を作られます。
他の生徒さんからも"細かくてキレイ"と言われています。
完成して額に飾っていたのを外して持ってきました。
とおっしゃってました。見せて頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございます。
今日はレッスンday♪
生徒さんからオーダー頂いてたキットを持って行ってきました。
皆さんが大きい作品に取りかかり始め、出来上がりが今から楽しみです。
hayashiさんが、リリコイのタペストリーを完成したと持ってきて下さいました。
ビーズを着けてオリジナル感がプンプンです(笑)
教室でも凄く良いと好評でした。
次々と完成品を見せて頂く事で、私も刺激を受けます。
私も頑張ります。
来週の教室に持参するオーダー分のキットです。
こうやってみると、皆さん楽しく縫えているのかな??
なぁんて思います。
楽しくハワイアンキルトを作って頂く事が最重要課題ですから(笑)
残り2つ作ってオーダー分は終了です。
実は内緒でまた次回作なるものを作ってます(笑)
これはお楽しみに…
って事で、教室でお見せしますね♪
![]() |
kitamura作 |
生徒さんから最初注文を頂き、サンプルを作ってみたら
皆さんが欲しい♪と追加注文を頂いたバックinバックが続々と完成してきました。
作り手が違うと完成した雰囲気も違ってくるのがこれまた楽しい。
これが俗に言う"世界で1つのオリジナル"でしょうか?
そして私は今日もカットです(笑)